NUカーニバル魔法検定所「鋭い追跡者 レイ」のバトル攻略です。
検定55時点の攻略情報になります。
- 自分で実際に検証&攻略した際の情報をまとめています。編成やAUTO可等はあくまでも主観です。
- 色々な攻略ができるのでこれが絶対というものではありません。参考程度に見て頂けたら幸い!
ステージ情報

ステージ攻略
パーティー編成
挑発 | いらない |
防御解除 | いらない |
推奨CD | ー |
「必殺を使ったキャラが、3ターン以内にまた必殺すると敵スキル≪耐性低下≫発動=強制敗北に近づく」というギミックのステージ。
なので、3ターン以内で必殺を撃ち続けることを想定したPT編成はできれば避けたい。(例:宇宙ブレイドなど)
敵が水属性なので、火属性は不利となる。
HPが2%以下になると、強制敗北の条件にどんどん近づいていくギミックのステージ。
不利属性でなくても受けるダメージはけっこう痛めなので、できれば火属性は避けたい。
攻略ポイント
AUTO攻略 | 非推奨 |
必殺温存 | ー |
「耐性低下」=「限界カウント」が1つ減った、という合図。
「耐性低下」は、「キャラのHPが2%以下になる」と発動される。
この「限界カウント」が0になると強制敗北となるので、PT全員のHPに注意しておきたい。
ギミック処理のための攻撃をすると、自分もダメージを受ける。
なので、「限界カウントの残りスタック数が1のキャラ」はギミックでは防御させておくのが安心。
バトル攻略
バトルの流れ
- ギミック外では、どんどん攻撃&必殺を当ててHPを削っていきたい
(ギミック内での攻撃は、敵だけでなく自分にもダメージを与えるので)
- 必殺:「攻撃判定のある必殺」1回分だけ温存(6n+5Tのため)
- STEP16n+1T:3回通常攻撃を当てる→回復→他は防御or必殺
[1T、7T、13T、19T、25T、31T、37T、43T、49T…]
- 3回通常攻撃を当てて、敵の「与えるダメージ240%UP」を相殺する
- 「攻撃判定のある」通常攻撃をすると、自分にダメージを与える。のでHPに注意
- 「攻撃判定のない通常攻撃」ならダメージを受けないので大丈夫
- 必殺でもダメージを受けないので安心
- STEP26n+3T:全員防御(ヒーラー含め)
[3T、9T、15T、21T、27T、33T、39T、45T…]
- 攻撃した場合:自分に確定ダメージを与える
- STEP36n+5T:必殺1回→通常攻撃1回→他は全員防御(ヒーラー含め)
[5T、11T、17T、23T、29T、35T、41T、47T…]
- ここで攻撃するキャラは、かなり大ダメージを受ける。なので「限界カウント-1」されても良いキャラが攻撃する
- 敵のHPを1%減らせればOKなので、攻撃しないキャラは防御推奨
(攻撃したことで受けるダメージがかなり痛いので、HP温存=限界カウントスタックを温存することを優先したい) - ヒーラーも防御推奨(攻撃判定のない攻撃でも自分にダメージを与えるため)
攻略動画
バトルの流れを動画で見たい人向けの攻略動画です。
おまけ:敗北時のセリフ
敗北時のセリフ分岐を見たい人向けの敗北動画です。
「限界カウントが0になって強制敗北」した場合に表示されるセリフ分岐です。
コメント バトルが攻略できない時や、よく分からなかったことなどありましたらお気軽にお寄せください(‘ω’)ノ