NUカーニバル「勝ち抜け!無人島決戦!」イベント高難易度ステージ「サバイバル03」のバトル攻略ページです。
- 自分で実際に検証&攻略した際の情報をまとめています。編成やAUTO可等はあくまでも主観です。
- 色々な攻略ができるのでこれが絶対というものではありません。参考程度に見て頂けたら幸い!
ステージ攻略
パーティー編成
挑発 | いらない |
防御解除 | いらない |
推奨CD | 特になし(CD6でもOK) >「CD6」のキャラ一覧 |
「敵にダメージを与えられる必殺」を敵に3回当てたいギミックがある。
「攻撃判定のある必殺」3名は、CD3がオススメ。
CD3だと、必殺を使えるタイミングが、CD4以上のキャラよりも1回分多くなる。
3番目に「必殺で高ダメージを与えられるキャラ」を配置しておくと、ガルを倒しやすくなるのでオススメ。
3番が必殺を使うと有利なターンがある。
この時、3番の必殺に「挑発」効果があると、そのキャラのHPが耐えられない可能性が大きい。
- サポーター
- ヒーラー
- 「攻撃判定がある&高火力」な必殺のキャラ(CD6でもOK)
- 「攻撃判定がある」必殺のキャラ(CD6でもOK)
- 「攻撃判定がある」必殺のキャラ(CD6でもOK)
「必殺に攻撃判定のあるキャラ」×3名で挑むPT。
このPTで行く場合は、「エンテンを倒すまで」は10n+6Tでは必殺を使わずに温存する。
- 「攻撃判定がある」必殺のキャラ(CD6でもOK)
- ヒーラー
- 「攻撃判定がある&高火力」な必殺のキャラ(CD5以下推奨※)
- 「攻撃判定がある」必殺のキャラ(CD6でもOK)
- 「攻撃判定がある」必殺のキャラ(CD6でもOK)
「必殺に攻撃判定のあるキャラ」を、3番以外の場所に3名編成できるパターンのPT編成。
これだと、10n+6Tで3番の必殺を使ったうえで、10n+8Tのギミックに対処できる。
※10n+6Tギミックの「6T目」に必殺を使わなくてもいい場合は、3番にCD6でもOK。
攻略ポイント
AUTO攻略 | 非推奨(防御したいターンがあるため) |
必殺温存 | 温存推奨 |
HPが1%になった敵は、バトルから退場する。
バトル攻略
バトルの流れ
「簡易版バトルの流れ」もあります。
- 必殺:「3番」と「攻撃判定のある必殺3人分」は温存推奨
- エンテン→ガル→ケシーの順で倒すのがオススメ
- STEP110n+1T:(ケシー生存中のみ)全員防御(ヒーラー含め)
[1T、11T、21T、31T、41T…]
- このあと全体連続攻撃を受ける
- STEP210n+4T:(エンテン生存中のみ)全員防御(ヒーラー含め)
[4T、14T、24T、34T、44T…]
- このあと全体連続攻撃を受ける
- このあとのターン(10n+5T)でCD3は必殺してもOK/CD4以上は温存(”エンテン生存中のみ”の10n+8Tギミックまでに間に合う)
- STEP310n+6T:(ガル生存中のみ)3番以外は全員防御→3番は必殺推奨
[6T、16T、26T、36T、46T…]
- 3番は通常攻撃でもOKだが、バフの恩恵があるのでできれば必殺を使いたい
- 10n+8Tで「3番の必殺」を使う予定の場合は、必殺は温存
- STEP410n+7T:(ケシー生存中のみ)×必殺厳禁・エンテンにダメージを与えられない
[7T、17T、27T、37T、47T…]
- エンテンにはダメージを与えられない(倒し順的にガルを攻撃するのがオススメ)
- 「攻撃判定のない必殺」もカウントされるので注意(例:ヒーラー必殺など)
- 必殺をした場合:PT全員が沈黙3Tを受ける
- STEP510n+8T:(エンテン生存中のみ)ケシーに1回必殺・エンテンに2回必殺
[8T、18T、28T、38T、48T…]
- 「攻撃判定のない必殺」はカウントされないので注意
- エンテンに必殺を当てるためにケシーの挑発を解除したいギミック
- STEP63人倒したあと:あとは防御でOK
エスター・モルフィスのターンは防御していればクリア。
簡易版バトルの流れ
ギミック解説を省略したシンプルなバトルの流れです。
「エンテン→ガル→ケシー」の順で倒すことを想定したバトルの流れになっております。
- STEP110n+1T:全員防御(ヒーラー含め)
[1T、11T、21T、31T、41T…]
- STEP210n+4T:全員防御(ヒーラー含め)
[4T、14T、24T、34T、44T…]
- STEP310n+6T:3番以外は全員防御→3番は必殺推奨
[6T、16T、26T、36T、46T…]
10n+8Tで「3番の必殺」を使う予定の場合は、必殺は温存 - STEP410n+7T:×必殺厳禁・エンテンにダメージを与えられない
[7T、17T、27T、37T、47T…]
- STEP510n+8T:ケシーに1回必殺・エンテンに2回必殺
[8T、18T、28T、38T、48T…]
- STEP110n+1T:全員防御(ヒーラー含め)
[1T、11T、21T、31T、41T…]
- STEP210n+6T:3番以外は全員防御→3番は必殺推奨
[6T、16T、26T、36T、46T…]
3番は通常攻撃でもOKだが、必殺だと大ダメージを与えられるのでオススメ - STEP310n+7T:×必殺厳禁
[7T、17T、27T、37T、47T…]
- STEP110n+1T:全員防御(ヒーラー含め)
[1T、11T、21T、31T、41T…]
- STEP210n+7T:×必殺厳禁
[7T、17T、27T、37T、47T…]
- STEP3ケシーを倒したあと:防御でOK
エスター・モルフィスのターンは防御していればクリア。
「勝ち抜け!無人島決戦!」バトル攻略一覧
攻略動画
バトルの流れを動画で見たい人向けの攻略動画です。
3番にCD6のキャラを編成したPTで攻略しています。
クリアPT編成一例
以下のPTでクリアしました:
医者ガル | SRエンテン | 医者ケシー | SRモルフィス | SR八雲 | |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星ランク | ★3 | ★3 | ★3 | ★4 | ★3 |
潜在Tier (解放済スキル) | 10 (左1つのみ解放) | 9 (全て未解放) | 10 (全て未解放) | 6 (左3つのみ解放) | 11 (全て未解放) |
解放済み絆 (ふれあい) | MAX | MAX | MAX | MAX | MAX |
レベル | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 |
ポジション | サポーター | アタッカー | アタッカー | ガーディアン | ヒーラー |
HP | 6,451 | 4,899 | 6,439 | 6,451 | 5,150 |
ATK | 2,182 | 1,115 | 2,093 | 808 | 1,347 |
- ステージの推奨戦闘力:65,900
- パーティの総合戦闘力:67,115
- このPT編成でステージクリアしている動画は上記の「攻略動画」で見れます。
- 「3番にCD6&攻撃判定のある必殺のキャラは3名」のPT。
- 医者ケシーはCD6必殺のキャラ。
- SRモルフィスは、他に高HPのキャラが手持ちにいないので編成しています(挑発スキル目当てではない)
- SR八雲のHPが11T目くらいで足りなくなるので、潜在を11まで強化したらクリアできました。
コメント バトルが攻略できない時や、よく分からなかったことなどありましたらお気軽にお寄せください(‘ω’)ノ