【魔法検定所】検定50「友好的な交流 エドモンド」バトル攻略

NUカーニバル【魔法検定所】「友好的な交流 エドモンド」バトル攻略 魔法検定所

NUカーニバル魔法検定所「友好的な交流 エドモンド&挑戦を受ける オリビン」のバトル攻略です。
検定50時点の攻略情報になります。

まえおき
  • 自分で実際に検証&攻略した際の情報をまとめています。編成やAUTO可等はあくまでも主観です。
  • 色々な攻略ができるのでこれが絶対というものではありません。参考程度に見て頂けたら幸い!

ステージ情報

NUカーニバル「魔法検定所」友好的な交流 エドモンド・バトル攻略
星3獲得条件
  • 味方の死亡者0人
  • ガーディアンがいないPTでクリア
  • 20ターン以内にクリア

ステージ攻略

パーティー編成

挑発いらない
防御解除いらない
推奨CD・1、5番はCD5以下
・それ以外は特になし(CD6でもOK)
「高火力の2名」のオススメ配置ポジション
  • 2番と4番(★オススメ)
  • 1番と2番
  • 4番と5番

「4、5番を防御→1、2番が攻撃」といった「2組が防御+2組が攻撃」のパターンで攻撃を行うとHPが安定する。
なので、メイン火力は「2、4番」or「2、2番」or「4、5番」のいずれかの組み合わせで配置するのがオススメ。
例:2番にサポーター、4番に高火力のキャラ、など

「2番と4番」の組み合わせで、2人の必殺もCD3で揃えられると火力的に助かる。

3番に「ヒーラー」を配置

3番は、唯一「攻撃しても味方にダメージを与えることがない」キャラ。
なので、ここに回復役を配置するのがオススメ。

推奨:2、4番に「CD3」を配置

2、4番にCD2必殺を置いておくと、CD4よりも1回分多く必殺を使えるのでオススメ。

おすすめPT編成一例
  1. 任意のキャラ(CD4)
  2. 任意のキャラ(CD3)
  3. ヒーラー
  4. 任意のキャラ(CD3)
  5. 任意のキャラ(CD4)
おすすめPT編成一例:ガーディアンを入れる場合
  1. サポーター
  2. ガーディアン
  3. ヒーラー
  4. 任意のキャラ
  5. 任意のキャラ

ガーディアンの通常攻撃にオートガードがある場合にオススメな編成の一例。
1番から順に攻撃していけばサポーターもオートガードも活かせる。

攻略ポイント

AUTO攻略
必殺温存温存推奨
「一人でも戦闘不能」で強制敗北
「敵2人のHPを1%」にしたらクリア

先に片方をHP1%にしても退場しない。

攻撃するたび:味方にダメージを与える
  • 1番目が攻撃する→4番目がダメージを受ける
  • 2番目が攻撃する→5番目がダメージを受ける
  • 4番目が攻撃する→1番目がダメージを受ける
  • 5番目が攻撃する→2番目がダメージを受ける

「3番目が攻撃する時」だけは、味方にダメージを与えない。

バトル攻略

バトルの流れ

ギミック外
  • 攻撃順は「攻撃→回復」がオススメ(攻撃する度に味方にダメージを与えるため)
  • HPが不安な場合は「4、5番防御→1、2番攻撃→回復」または「1、2番防御→4、5番攻撃→回復」の順で攻撃
  • 必殺:
  • 1番5番は温存推奨
  • 10n+10Tのために全員温存推奨
  • STEP1
    10n+2T:1、5番防御→2、4番攻撃

    [2T、12T、22T、32T、42T…]

    • 2、4番は通常攻撃/必殺どちらでもOK
  • STEP2
    10n+5T:2、4番防御→1、5番必殺

    [5T、15T、25T、35T、45T…]

    • 必殺をすることで「自分の受けるダメージ80%減少」できる
  • STEP3
    10n+8T:3番以外は全員防御

    [8T、18T、28T、38T、48T…]

    • 3番は攻撃or防御どちらでもOK
  • STEP4
    10n+10T:3番必殺→他も全員必殺

    [10T、20T、30T、40T、50T…]

    • 必ず3番の必殺を一番最初に使う(順番が大事なギミック)

バトルの流れ:2、4番で戦う場合

以下は、「2、4番」にメイン火力を編成して戦う流れを前提としたバトルの流れです。
必殺を使えるタイミングなども書いてあります。

  • STEP1
    1T:3番以外が攻撃→回復
  • STEP2
    10n+2T:1、5番防御→2、4番攻撃
  • STEP3
    10n+3T~4T:1、5番防御→2、4番攻撃→回復
    • 2、4番の必殺は使ってもOK(CD6でも使ってOK)
  • STEP4
    10n+5T:2、4番防御→1、5番必殺
  • STEP5
    10n+6T~7T:1、5番防御→2、4番攻撃→回復
    • 10n+6T:CD3/CD4は必殺使ってもOK
    • 10n+7T:CD3は必殺使ってもOK(CD4の必殺は温存)
  • STEP6
    10n+8T:3番以外は全員防御
  • STEP7
    10n+9T:1、5番防御→2、4番攻撃→回復
  • STEP8
    10n+10T:3番必殺→他も全員必殺
  • STEP9
    10n+11T:HPに気を付けつつ攻撃
    • HPの回復を優先するのがオススメ
    • 攻撃したい場合は、攻撃の途中で回復を挟んでもいい
「今シーズン魔法検定所」攻略一覧

攻略動画

バトルの流れを動画で見たい人向けの攻略動画です。

2、4番にCD3のサポーターとアタッカーを配置したPTで攻略しています。

おまけ:敗北時のセリフ

敗北時のセリフ分岐を見たい人向けの敗北動画です。

「誰か1人でも戦闘不能になって強制敗北」した場合に表示されるセリフ分岐です。

エドモンドとオリビンでそれぞれに敗北時のセリフ分岐があります。
エドモンドのセリフ分岐は0:30オリビンのセリフ分岐は1:23あたりから見れます。

Youtubeの仕様で長尺にしてありますが、後半は特になにもありません。

しゃけ
しゃけ

中の人。7アカでプレイしてます。
ラクチンな攻略方法を模索して日々ぬかにエンジョイ中です。
育成の度合いも所持キャラの環境も異なる複アカ全部で高難易度の攻略にこぎつけたい。
バトルコンテンツも楽しいぬかに最高だよ。

- SNSもやってるよ -

コメント バトルが攻略できない時や、よく分からなかったことなどありましたらお気軽にお寄せください(‘ω’)ノ

error:
タイトルとURLをコピーしました