【常闇の古城】悪霊-03「悪霊払い」バトル攻略

NUカーニバル・常闇の古城「悪霊03」イベント高難易度バトル攻略 高難易度ステージ攻略

NUカーニバルの「常闇の古城」イベント高難易度ステージ「悪霊03」のバトル攻略ページです。

まえおき
  • 自分で実際に検証&攻略した際の情報をまとめています。編成やAUTO可等はあくまでも主観です。
  • 色々な攻略ができるのでこれが絶対というものではありません。参考程度に見て頂けたら幸い!

ステージ攻略

NUカーニバル・常闇の古城「悪霊03」イベント高難易度バトルステージ情報

パーティー編成

挑発いらない
防御解除いらない
推奨CD全員CD4以下
推奨:「最もHPの高いキャラ」を把握しておく

「最大HPが最も高いキャラ」を防御したいギミックがある。(4n+5Tのギミック)
なので、あらかじめそれが誰になるかを把握しておくとギミック処理がしやすくなる。
(1T目=バトル開始直後に誰のHPが最も高いか?を確認しておくのがオススメ)

最大HP=HPが満タンの状態で、PTで最もHP値の大きいキャラ

非推奨:CD5・CD6

4ターンごとに全員で必殺を使いたいギミックがある。
なので、CD5以上のキャラの編成は非推奨。

攻略ポイント

AUTO攻略
必殺温存温存推奨
「ブレイドか八雲が戦闘不能」で強制敗北

PTキャラが戦闘不能になっても敗北にはならない。
また、こちらからは、ブレイドと八雲にはダメージを与えられない。

「ソルのHPが1%」でクリア
八雲とブレイドのHPを回復できるターンがある(4n+5T)

これは、「攻撃を当てれば、一定量HPを回復する」タイプのギミック。
なので、与えるダメージが少ない(サポーターやガーディアンなど)の攻撃を八雲/ブレイドに当てて、ダメージを出せる攻撃はソルに当てるのがオススメ。

NUカーニバル・常闇の古城「悪霊03」イベント高難易度バトル攻略情報
「ブレイドと八雲」に付与されるHP回復の効果

バトル攻略

バトルの流れ

ギミック外
  • 必殺:全員温存しておきたい(ヒーラー含め)
  • STEP1
    1T~3T:全員防御
    • 攻撃してもダメージを与えられない
    • 毎ターン、PT全体に盾を張ってもらえる
  • STEP2
    4n+4T:全員で必殺(ヒーラー含め)

    [4T、8T、12T、16T、20T、24T、28T、32T、36T、40T、44T、48T…]

    • 必殺の順番はお好みでOK
    • 1人でも必殺できなかった場合:「受けるダメージ200%減少」を相殺できずにダメージが与えづらくなる
  • STEP3
    4n+5T:八雲とブレに攻撃・「最大HPが最も高いキャラ」は防御推奨

    [5T、9T、13T、17T、21T、25T、29T、33T、37T…]

    • 八雲とブレイドに攻撃することで、相手のHPを回復できる
      攻撃判定のないものでは回復できない…ヒーラーの攻撃など)
    • 八雲とブレへの攻撃は「与えるダメージが少ない」攻撃でOK(サポーターやガーディアンの攻撃など)
    • このあと「最大HP=HPが満タンの状態」で最もHPが高いキャラに痛めの攻撃が来る
  • STEP4
    4n+7T:「ヒーラー&最も攻撃力の高いキャラ」は防御・他は攻撃

    [7T、11T、15T、19T、23T、27T、31T、35T、39T、43T、47T…]

    • ヒーラーにはデバフマークが付くので分かりやすい
    • 「その時点で最も攻撃力の高いキャラ」が誰かは、状態欄を見て確認する
      以下のデバフ情報が付けられているキャラは、防御する(下記画像参照)
    • ヒーラー未編成の場合:「その時点で最も攻撃力の高いキャラ」の1名のみ防御でOK
    • 「その時点で最も攻撃力の高いキャラ」が攻撃した場合:PT全員が大ダメージを受ける
    • ヒーラーが攻撃した場合:敵(ソル)のHPを回復
    NUカーニバル・常闇の古城「悪霊03」イベント高難易度バトル・デバフ情報
    「最も攻撃力の高いキャラ」に付与されるデバフ(=防御するキャラ)

「常闇の古城」バトル攻略一覧

しゃけ
しゃけ

中の人。7アカでプレイしてます。
ラクチンな攻略方法を模索して日々ぬかにエンジョイ中です。
育成の度合いも所持キャラの環境も異なる複アカ全部で高難易度の攻略にこぎつけたい。
バトルコンテンツも楽しいぬかに最高だよ。

- SNSもやってるよ -

コメント バトルが攻略できない時や、よく分からなかったことなどありましたらお気軽にお寄せください(‘ω’)ノ

error:
タイトルとURLをコピーしました