バトルギミックに必須/便利なキャラ一覧【挑発・防御解除・敵の回復減少etc】

NU:Carnivalバトルギミックに必須/便利なスキル持ちキャラ一覧表のアイキャッチ画像 バトル攻略TIPS

NUカーニバルにおける高難易度ステージのギミック処理で、よく出番のあるスキル持ちのキャラの情報を一覧でまとめた早見表を置いてあるページです。
「各スキルのキャラ一覧」の目次もかねておりますので、お探しのスキルがある方はこちらからどうぞ!

随時更新&見やすいように整理していきます。

早見表は、各項目上部のタイトルをクリックすることで「CD順」や「属性順」などに並び替えすることもできます。
ご活用ください!

なお「SRとRのキャラだけ」のスキル早見表が見たい場合は、以下の「SR/Rのみのスキル早見表」に置いてあります。

まえおき
  • なにか抜け落ちている情報や間違っているものがありましたらぜひコメントより教えていただけますとすごく喜びます。
  • 何%などの数字情報は、Lv3スキル時点のものを参考にしています。
  • RとNのスキル情報はSRとほぼ一緒なので略しております。
更新履歴

2025/04/27
現在「輝け☆ジェムハート」イベントまでの情報をまとめてあります。

挑発・盾・オートガード

挑発・盾・オートガード

挑発・盾・オートガード」のスキルを持っているキャラ一覧です。

これらのスキルを持っているのは主にガーディアンなので、ここでは全ガーディアンの情報をまとめています。
ガーディアン以外で挑発・盾・オートガードのスキルがあるキャラも含めて、以下に随時追加していきます。

「挑発」「盾」「オートガード」スキルについて特化した一覧を見たい方は以下からどうぞ!

画像キャラ名挑発オートガード追加効果属性ポジション
NUカーニバル「ルミナス☆ダイヤモンドホワイト」SSRブレイドブレイド「ルミナス☆ダイヤモンドホワイト」ある(通常攻撃のみなしある(必殺&通常攻撃)誘発スキルダメージUP・誘発スキルダメージを与える・自分のHP回復NUカーニバル火属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「闘獣場の熱き太陽」エンテンエンテン恒常なしCD4:味方全体に1T
通常攻撃:味方全体に1T
なしNUカーニバル火属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「草花の奇跡」SSRケシーケシー「草花の奇跡」CD4・2Tなしある(必殺&通常攻撃)反撃2TNUカーニバル木属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「クリムゾンシャドウ」八雲八雲「クリムゾンシャドウ」CD3・1Tなしある(必殺&通常攻撃)反撃2T・吸血1TNUカーニバル火属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「春の日の大混乱」エドモンドエドモンド「春の日の大混乱」通常攻撃・1Tなしある(通常攻撃のみ)敵与ダメ減少3T・自分に継続治療4TNUカーニバル木属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「忘却の甘い果実」SSRガルガル「忘却の甘い果実」CD4・1TCD4:味方全体に1Tある(必殺&通常攻撃)NUカーニバル水属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「梅雨明けの新生」SSRレイレイ「梅雨明けの新生」CD3・1TCD3:自分に1Tある(必殺&通常攻撃)反撃1T(攻撃を受けたら解除)NUカーニバル光属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「塔の中の叶わぬ願い」SSRオリビンオリビン「塔の中の叶わぬ願い」通常攻撃・1TCD3:味方全体に1Tある(通常攻撃のみ)NUカーニバル水属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「怒涛の燐火」SSR玖夜玖夜「怒涛の憐火」CD3・1TCD3:自分に1Tある(必殺&通常攻撃)味方全体の受けるダメージ減少1TNUカーニバル闇属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「強気にトキメキ♡てんてん」エンテンエンテン「強気にトキメキ♡てんてん」CD3・1Tなしある(必殺&通常攻撃)攻撃を受けた時味方全体治療2T(1回発動したら終わり)NUカーニバル水属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「使い魔」モルフィスモルフィスSRCD3・1TCD3:自分に1Tある(必殺&通常攻撃)場にエスターがいる場合自分のHP13%UPNUカーニバル火属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「喫茶店の密行者」SR八雲八雲SR「喫茶店の密行者」通常攻撃・1Tなしある(必殺&通常攻撃)反撃1T(味方全体に付与)NUカーニバル光属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「傲然たる紫」SSRモルフィスモルフィス「俄然たる紫」CD4・1T(攻撃受けたら挑発解除)CD4:自分に2Tなし反撃2TNUカーニバル火属性のアイコンNUカーニバルアタッカーのアイコンアタッカー
NUカーニバル「見習いアイドル」SSRブレイドブレイド「見習いアイドル」CD3・1T(攻撃受けたら挑発解除)
通常攻撃・1T(攻撃受けたら挑発解除)
なしなし反撃2T(味方全体に付与)NUカーニバル水属性のアイコンNUカーニバルアタッカーのアイコンアタッカー
NUカーニバル「唯一の使命」SSRブレイドブレイド「唯一の使命」なしCD4:自分に4Tなし敵与ダメ減少・自分に継続治療4TNUカーニバル闇属性のアイコンNUカーニバルアタッカーのアイコンアタッカー
NUカーニバル「運命を駆ける冒険家」SSRガルガル「運命を駆ける冒険者」CD3・1T(攻撃受けたら挑発解除)なしなし反撃2T・敵全体の与ダメ減少
NUカーニバル火属性のアイコン
NUカーニバルデバッファーのアイコンデバッファー
NUカーニバル「時空の迷宮」SSRエイトエイト「時空の迷宮」CD3・1TCD3:自分に1Tある(必殺&通常攻撃)味方全体に吸血追加3T・味方全体の攻撃力UPNUカーニバル光属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「再燃する鉄の誓い」SSRケシーケシー「再熱する鉄の誓い」CD4・2TCD4・味方全体に2Tある(必殺&通常攻撃)アタッカーの攻撃力UP・自分の麻痺無効2T・自分が受ける必殺ダメージ減少2T・反撃2TNUカーニバル闇属性のアイコンNUカーニバルガーディアンのアイコンガーディアン
NUカーニバル「剣先の決意」SSR八雲八雲「剣先の決意」なし通常攻撃・HPが一番低い味方に攻撃力30%の盾1Tなし敵の与ダメ減少・味方1人に盾1TNUカーニバル光属性のアイコンNUカーニバルヒーラーのアイコンヒーラー
画像キャラ名挑発オートガード追加効果属性ポジション

「盾の量」を増やす

味方に張る「盾の量」を増やせるスキルを持ったキャラ一覧です。

盾の量が足りないけど、盾を張れるキャラの育成もできない時などに一緒にPT編成すると助かるかもしれません。

防御解除

敵の防御を解除する」効果のある必殺を持ったキャラ一覧です。

防御解除スキル持ちは高難易度攻略でもかなり出番があるので、詳細に書くために以下のページに分けています。
使い勝手などを含んで「防御解除キャラ」について詳しく紹介しています。

ギミックによっては防御解除キャラがいないと攻略できないステージもあるので、とりあえずSRエンテンを育てておくと安心。

敵に対するデバフ系

敵の「HP回復量」減少

敵が回復するHPの量を減少させる」系のスキルを持っているキャラ一覧です。

「敵のHP回復量が多くてHPを削りきれないタイプ」のステージで特に活躍します。
高難易度やイベントバトルでもちらほらと出番があるスキルです。

とりあえずSR玖夜を育てておけば安心。

敵の「攻撃力/与ダメージ」減少

敵の攻撃力を減少させる」「敵の与えるダメージを減少させる」系のスキル持ちのキャラ一覧です。

「敵Aが敵Bの攻撃で倒されてしまって強制敗北になる」などのギミックのステージで特に活躍します。
また、「単純に敵の攻撃が痛くてHPが耐えられない」ステージでも編成すると助かるかもしれません。

敵の「受けるダメージ」増加

敵が受けるダメージ量を増加」させる効果を持つキャラの一覧です。

効果の内容は「受けるあらゆるダメージの量を増加」だったり、「必殺によるダメージのみ」や「持続ダメージ量を増やす」だったりいろいろあります。

麻痺・沈黙・睡眠

敵の行動を不可」にする、麻痺、沈黙、睡眠などの効果を持っているキャラ一覧です。

ステージによっては状態異常系は無効になっていて効き目がないステージもありますが、出番のあるステージもあります。
また、「敵を状行動不可にすることでギミックを発動させない運ゲー」で攻略できる高難易度ステージもたまにあります。

味方に対するバフ・デバフ系

味方の「HP」増加

味方のHPを増やす」系の効果を持っているキャラ一覧です。

育成する余裕はないけどHPを増やしたい時や、HPが足りずに敗北してしまう場合にオススメ。

味方の「受けるダメージ」減少

味方の「受けるダメージを減少」させる効果を持ったキャラの一覧です。
なお、「”自分だけ”が受けるダメージを減少する」系スキルのキャラはここには含んでおりません

敵からのダメージが大きすぎてどうしてもHPが足りない場合などにPTに編成すると助かるかもしれません。

味方の「通常攻撃ダメージ」増加

味方の「通常攻撃ダメージを増加」させるスキルを持つキャラの一覧です。
なお、「必殺のダメージ増加」や「攻撃力を増加」といった効果はこの一覧には含んでおりません。

必殺技ではなく「通常攻撃で敵のHPを削りたい」というギミックのステージで特に活躍するスキル。

味方の「必殺ダメージ」増加

味方の「必殺技ダメージを増加」させるスキルを持つキャラの一覧です。
なお、「通常攻撃のダメージ増加」や「攻撃力を増加」といった効果はこの一覧には含んでおりません。

必殺技の威力を上げたい・必殺技の一撃で敵のHPを削り切りたいなどなどの場面で活躍するかもしれません。

自傷系スキル

自分にダメージを与える」「自分の受けるダメージを増加させる」系のスキルを持ったキャラのまとめです。

ギミックで必要になることは今のところなさそうですが、編成を避けたい場合はあるかもしれないのでまとめておきます。
特に、自分だけではなく「味方全体にダメージを与える」系の自傷スキルは使いどころに注意です。

回復系スキル

継続回復

継続して味方のHPを回復する」のスキルを持ったキャラの一覧です。

「ヒーラー含め全員で防御したいギミックがあるせいで回復ができない!HPが足りない!」なんていう場面で継続回復を入れられると助かります。

「継続回復の量」を増やす

味方が受ける「継続回復によるHP回復量」を増やせるスキルを持ったキャラ一覧です。

なお、単純に「HP回復量を増やす」系の効果のキャラは含んでおりません。
継続回復による回復量UP」の効果のみを対象にしています。

継続回復の効果を増やしたい・継続回復だけでは回復量が足りない場合に編成してみるのがオススメ。

「ヒーラー以外」の回復持ちキャラ

「ヒーラーポジション以外」で回復効果のあるスキルを持ったキャラをまとめています。

ヒーラーの回復量が足りない場合の補助役として編成するとPTの生存率が上がるかもしれません。

ダメージ系スキル

追撃

追撃…攻撃をした時に追加でさらにダメージを与える」といった効果を持ったキャラ一覧です。

誘発スキル

誘発スキルダメージ」効果を持つキャラの一覧です。

高難易度でたまに出番があります。(薔薇の宴イベント、バトル2など)

「敵が受ける誘発スキルのダメージをUPさせるだけ」といった、バフに特化したキャラもいます。
加えて、敵に「誘発スキルのダメージ」を与えられるキャラかどうか?の情報もまとめて置いてあります。

反撃

反撃…敵に攻撃された時にダメージを与える」スキルのキャラ一覧です。

「攻撃を受けた時に、ターゲットにダメージを与える」の効果内容が書かれているキャラも含んでいます。

基本的にガーディアンが持っていることの多いスキルですが、それ以外のポジションでも反撃を持っているキャラもいます。

持続ダメージ

持続ダメージ」効果を持つキャラの一覧です。

持続ダメージスキルは、「攻撃を当てずに、じわじわとHPを削りたい」といったステージで出番があります。
特に、攻撃するたびに反撃ダメージを受けるようなステージでは、持続ダメージスキルを重宝しがちです。

持続ダメージスキルは忘却の遺跡など高難易度のバトル攻略でもちらほらと出番があるので、育成しておいても損はないです。

吸血

吸血…攻撃をした際に自分のHPを回復する」といった効果を持っているキャラ一覧です。

「ヒーラーの回復量を減らされる」ギミックがあるステージなどで編成すると、HP的に助かるかもしれません。

全体攻撃・複数攻撃キャラ

「敵全体に攻撃」または「複数の敵に攻撃」するタイプのキャラ一覧です。

編成するのを避けたいステージ・編成するのがオススメなステージの2つで、ハッキリと分かれる印象のスキルです。

「CD6」のキャラ一覧

CDの数が「6」のキャラ一覧です。

CD6のキャラは、そのCD数の高さゆえ必殺の威力が高い傾向にあります。
なので「必殺で高火力をたたき込めるアタッカー」が必要なステージなどで編成するのもオススメ。

CD減少系スキル

味方のCD数を減少させる」系のスキルを持ったキャラ一覧です。

CDとは、「必殺が使えるようになるまで」にかかるターン数のこと。

味方のCD数を減らせるキャラがPTにいると、ギミックに対応しやすくなったり、必殺を使えるタイミングが増えたりと攻略の幅が広がります。

しゃけ
しゃけ

中の人。7アカでプレイしてます。
ラクチンな攻略方法を模索して日々ぬかにエンジョイ中です。
育成の度合いも所持キャラの環境も異なる複アカ全部で高難易度の攻略にこぎつけたい。
バトルコンテンツも楽しいぬかに最高だよ。

- SNSもやってるよ -

コメント バトルが攻略できない時や、よく分からなかったことなどありましたらお気軽にお寄せください(‘ω’)ノ

error:
タイトルとURLをコピーしました