NUカーニバル、忘却の遺跡でのバトルを基にした攻略情報です。
「聖夜の光を探して」のバトル1~3全ての攻略をまとめています。
- 自分で実際に検証&攻略した際の情報をまとめています。編成やAUTO可等はあくまでも主観です。
 - 色々な攻略ができるのでこれが絶対というものではありません。参考程度に見て頂けたら幸い!
 
ステージ情報早見表
忘却の遺跡で「クリスタルを獲得するためのPT編成」を考えたい人向けのステージ情報早見表です。
| Battle1 | Battle2 | Battle3 | |
|---|---|---|---|
| 挑発 | いらない | 必須 | いらない | 
| 防御解除 | いらない | いらない | 必須(CD3以下) | 
| 推奨CD | CD5以下 | ー | ー | 
| PT編成補足 | オートガード持ちNG | ー | ー | 
| AUTO攻略 | ー | ー | 可(エンテン死亡後) | 
| 必殺温存 | 全員温存(ヒーラー含め) | 挑発のみ温存 | 防御解除のみ温存 | 
Battle1:冬の貴族

パーティー編成
| 挑発 | いらない | 
| 防御解除 | いらない | 
| 推奨CD | CD5以下(ヒーラー含め全員) | 
「防御していると死んでしまう」ギミックがあるため、「通常攻撃のあと防御状態になる」キャラは編成しない。(例:SRモルフィス)
CD6だと「6n+6Tの全員必殺を撃つギミック」に間に合わない。
攻略ポイント
| AUTO攻略 | 非推奨 | 
| 必殺温存 | ヒーラー含め温存したい(6n+6Tのため) | 
防御することで、このあとくる全体攻撃で受けるダメージが75%減少する。
ただし高HPなら防御しないで生き延びることも可能。
「ここで通常攻撃も防御もしたくない」ので、全員必殺を撃つ。
- 通常攻撃をした場合:味方全員の攻撃力を25%減少させる(3ターン)
(ヒーラーが通常攻撃した場合も、全員に攻撃力25%減少のデバフ付与されます) - 防御した場合:防御解除された場合、自分の受けるダメージを500%増加させる(3ターン)
 
ここで防御していると「自分が受けるダメージ500%UP(3T)」がついて死んでしまう。
バトルの流れ
- STEP16n+3T:全員防御(ヒーラー含め)
[3T、9T、15T、21T、27T、33T、39T、45T…]
スキル「傲慢な態度」- 防御しなかった場合:全体に大ダメージ
 
 - STEP2この間のターン:必殺は温存(CD3もCD4も)
(6n+6Tまでの間の2ターンは、必殺温存)
 - STEP36n+6T:全員必殺(ヒーラー含め)
[6T、12T、18T、24T、30T、36T、42…]
- 通常攻撃も防御もしたくないので必殺技を使う
 - 通常攻撃した場合:味方全体の攻撃力25%減少(3T)
 - 防御した場合:防御解除された時に「受けるダメージ500%UP(3T)」が自分に付く
 
 - STEP46n+7T:防御しない
[7T、13T、19T、25T、31T、37T、43…]
- 防御した場合:防御解除された時に「受けるダメージ500%UP(3T)」が自分に付く
 
 
攻略動画
バトルの流れを動画で見たい人向けの攻略動画です。
Youtubeの仕様の関係で長尺にしてありますが後半は特になにもありません。
Battle2:雪合戦大好きキッズ

パーティー編成
| 挑発 | 必須 | 
| 防御解除 | いらない | 
| 推奨CD | ー | 
1・3・5番は多段攻撃を受けるので、高HPキャラを配置することを推奨。
1・3・5番は多段攻撃を受けるので、4n+5Tの攻撃を引き受けるガーディアンをこの位置に置くのは非推奨。(高HPなら耐えられます)
ヒーラーが攻撃判定を持つと、ヒーラーの通常攻撃(回復)でも反撃ダメージを受けるようになってしまう。
なのでヒーラーに攻撃判定を持たせてしまう系のスキル持ちのキャラは非推奨。(例:監獄エドモンドなど)
攻略ポイント
| AUTO攻略 | ー | 
| 必殺温存 | ・挑発のみ温存 ・他は温存不要。どんどん使ってOK。  | 
「挑発」と「4n+6T・4n+7Tに攻撃しない」を徹底していれば、推奨戦力を下回るPTでも勝てるかも。
敵スキル「ターゲット集中」…最大HPの1番低いキャラに挑発が付く
ここでは「ガーディアン以外が攻撃→挑発→ヒーラー回復」の流れがオススメ。
挑発を最初に行った場合:反撃ダメージが全てガーディアンに行ってしまう
ちなみにここで敵を沈黙状態にすると、敵スキル「冷凍攻撃」の対象はランダムになる。
挑発をしたガーディアンへ反撃ダメージが全部いくため、ここではあまり敵にダメージを与えない方がいい。
敵には、このターンのみ「300%の攻撃力でターゲットに反撃」バフが付いている。
攻撃判定のないキャラは攻撃してもOK(ヒーラーやサポーターなど)
つまり「攻撃をしたキャラ単体」が反撃ダメージを受ける。
バトルの流れ
- STEP1以下のターン:1・3・5番は防御推奨
[4T、7T、11T、15T、19T、23T、27T、31T、35T、39T、43T…]
スキル「雪玉乱射(CD3)」- HPが不安なら防御推奨。必須ではない。
 - 敵CD3スキルだが4n+5Tの必殺が優先されるので、途中からCD4になる(3n+4T→4n+11Tになる)
 
 - STEP24n+5T:ガーディアン以外が攻撃→挑発→回復
[5T、9T、13T、17T、21T、25T、29T、33T、37T、41T、45T…]
スキル「ターゲット集中」- ヒーラー必殺はここでは温存しておくのもオススメ
 - 挑発できなかった場合:ロックオンされたキャラは防御
 
 - STEP34n+6T:全員防御(ヒールはOK)
[6T、10T、14T、18T、22T、26T、30T、34T、38T、42T…]
スキル「冷凍攻撃」- ヒールはしてOK(攻撃判定がない場合のみ)
 - 攻撃したくないので防御しているだけ
 - ここで攻撃するとガーディアンに全部ダメージが行く
 - 攻撃した場合:300%の攻撃力でターゲットに反撃(このターンのみ)
 - ロックオンされたキャラが死亡した場合:他メンバーへランダムに残りの攻撃がいく
 
 - STEP44n+7T:あまり攻撃しない(ヒールはOK)
[7T、11T、15T、19T、23T、27T、31T、35T、39T、43T、47…]
- 攻撃する場合:「ガーディアン防御→他メンバー攻撃」の流れを推奨
 - ここで攻撃するとガーディアンに全部ダメージが行く
 - ガーディアンのHPを気にしつつ、ひかえめに攻撃する
 
 
Battle3:エンテン・ケシー・オリビン戦

パーティー編成
| 挑発 | いらない | 
| 防御解除 | 必須(CD3以下) | 
| 推奨CD | 特になし | 
例:SRエンテン・浴衣エンテンなど
>防御解除キャラ一覧から探す
SRエンテンなどの「通常攻撃で防御解除できるキャラ」を編成すると、必殺を温存する必要がなくなるのでオススメ。
- サポーター
 - 攻撃判定のあるキャラ
 - 攻撃判定のあるキャラ
 - 「防御解除」スキル持ちのキャラ
 - ヒーラー
 
攻略ポイント
| AUTO攻略 | 可(エンテン死亡後) | 
| 必殺温存 | ・防御解除のみ温存(3n+5Tのため) ・他は温存不要。どんどん使ってOK。  | 
「エンテン死亡後、ケシーにターゲットを定めた状態」からAUTO攻略でもクリアできる。
(エンテンリタイアで防御解除のギミックがなくなるため)
倒す順番は誰からでもOK。
- エンテンorケシーを先に倒すとギミックが消えるので戦いやすくなる。
 - オリビンを倒すと、PT全員のHPを回復してくれる。
 
オリビンは敵ケシー・エンテンも対象に含んだ全体攻撃をしてくるので、敵のHPも一緒にじわじわ削ってくれる。
先にエンテンを防御解除しないと、ケシーの溜めを解除できない。
ケシーの溜めを解除できなかった場合:PT全体に大ダメージ(防御で耐えられなくもない)
ケシーへは攻撃を2回当てられればいいので、通常攻撃・必殺どちらでもOK。
バトルの流れ
- STEP13n+5T:エンテンを防御解除→ケシーに2回攻撃
[5T、8T、11T、14T、17T、20T、23T、26T、29T、32T、35T、38T、41T、44T…]
- エンテンを先に防御解除しないとケシーに攻撃が通らない
 - 「ケシーに2回攻撃」は通常攻撃・必殺どちらでもOK
 - エンテン死亡後:もう防御解除しなくてOK(ケシーに2回攻撃するだけでOK)
 
 
攻略動画
バトルの流れを動画で見たい人向けの攻略動画です。
クリアPT編成一例
以下のPTでクリアしました:
| 極楽玖夜 | 遊園地オリビン | SRエンテン | SRエスター | SR八雲 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 星ランク | ★3 | ★2 | ★3 | ★3 | ★3 | 
| 潜在Tier (解放済スキル)  | 11 (全て未解放)  | 6 (全て未解放)  | 9 (全て未解放)  | 7 (左から1つ目と赤アイコンのみ解放)  | 9 (全て未解放)  | 
| 解放済み絆 (ふれあい)  | MAX | 4つ | 1つ | 4つ | 3つ | 
| レベル | 60 | 54 | 60 | 60 | 60 | 
| ポジション | サポーター | アタッカー | アタッカー | アタッカー | ヒーラー | 
| HP | 19,962 | 8,839 | 9,100 | 10,406 | 9,868 | 
| ATK | 5,107 | 2,207 | 2,071 | 2,432 | 2,576 | 
- ステージの推奨戦闘力:128,068
 - パーティの総合戦闘力:130,140
 - このPT編成でステージクリアしている動画は上記の「攻略動画」で見れます。
 

  
  
  
  

    
コメント バトルが攻略できない時や、よく分からなかったことなどありましたらお気軽にお寄せください(‘ω’)ノ